こんにちは、ゆるけい(@asublog1211)です。
今回はテイストを変えてレビュー記事を書いてみます。福岡のグルメばかり載せてますが雑記ブログと言い張り続けます。
そんなレビュー記事第1号はセブンイレブンで買った「バスクチーズケーキ」です。
バスチーを食べたことがないのですが、最寄りのセブンで見つけたので買ってみました。ローソンとの比較はできないので悪しからず…
「ベイクドでもレアでもない」などと聞いたことがあり、どんな味と食感がするのか非常に気になっています。
ゆるけいはここからバスチーにドハマりするのでしょうか…!?実食レビューです!
about

販売店:セブンイレブン(一部地域を除く)
価格:238円+税
成分表はこちらです。

見た目はローソンより大きく感じます。その分値段もお高めです。
裏面の写真通り、カロリーは高めです……食べすぎ注意です。
公式の紹介を見ると、フランス産クリームチーズを70%使用しているのが売りのようです。贅沢なコンビニスイーツです。
今までにないチーズケーキ!とろとろ食感が最高
想像がつかない不思議な見た目と音
早速食べてみました。袋から出してみましょう。

個人的にバスチーは表面にカラメルたっぷりのイメージでした。セブンのバスチーはベイクドのように見えます。
半分に割るとこんな感じです。

フォークを入れた時、「くしゅ」という音が聞こえ、割ってみた感じもスフレのような印象を受けました。ここで私はスフレケーキのような食感がするのでは…?と想像します。
巷では「ベイクドでもレアでもない!」と謳っていますが、「そしたらスフレでは?」思っていました。
ここまではバスクブームを斜めに見ていましたが、実食すると印象が180度変わりました。
初めてのなめらか食感!これはリピ必須です
昨今のバスチー人気をなめていた私ですが実食しました。
口に入れると一瞬で溶けていきました!!さっきまで固体だったはずなのに…クリームのように溶ける食感がたまりません。沼にハマりそうです。
クリームチーズの味をベースに甘さは強めです。人によっては甘すぎると感じるかもしれません。甘党の私には丁度いい甘さでした。
するっと溶ける食感にハマりました。今後もリピートします。父はリピートしました。2つくらいは余裕でいけそうなので食べ過ぎ注意です。
まとめ
新しい食感のチーズケーキでした。ベイクドとレアとはまた違った柔らかさにハマりそうです。カロリーが高いので2個も3個も食べれないのが難点です…本当はめちゃくちゃ食べたいです…
その名を知らしめたローソンのバスチーも食べてみたくなりました。そちらもレビューできたらと思います。
ごちそうさまでした。